距離を置いた方がいい人もいる

「魚を吉祥草の葉で包むと、吉祥草も生臭くなる。香木を包むと、葉は良い香りがするようになる🌳」
(ブッタの言葉より)

【意味】
人は関わる相手や環境によって良いほうにも、悪いほうにも影響を受けてしまうということ。

図々しい人と付き合えば、本人も意識しないうちに図々しくなり、心優しい人と付き合えば、知らず知らずのうちに影響を受けて優しい人になるという。

........................................................

おっしゃる通りですね。


生きていく上で付き合う相手は本当に大切。



特に、、、


批判、妬み、噂話、悪口を言う人、ウソを平気でつく人、巧みに人を操ったり支配しようとする人、傲慢な人、被害者意識が強い人、思い込みが激しい人、ありがとうとごめんなさいが言えないような人からは、とにかく距離をおくこと。



もし、最近、自分も嫌な人間になってるかも?と感じたら、「人間関係や身を置く環境を見直すこと」をオススメします。



私は基本、負の違和感を感じるような相手とは極力関わらないようにしています。



浄化用の塩と浄化スプレーも毎日持ち歩く程です。笑。

人に会うことも多いので、家ではお香やアロマを炊いたり、サンキャッチャーや盛り塩を玄関に置いたり、クリスタルチューナーを鳴らしたり、浄化を意識的に行ってます。

(淀んだ気をもらいたくはないので💦)

↓マンガで解説。
スーパーで働くパート主婦のある一コマより
「子どもの成績や旦那の収入、職業など、あれこれ詮索してくる。」


「常識的な人に見えるけど、弱い立場の人に厳しい」などと、あなたの理想とは大きく違う人が周囲にいた場合は、悪い影響を受けないように距離を置いた方が良いでしょう。


自分自身の人間性を高めて理想に近づいていけば、やがて、あなたに影響を受けたいと考える人があなたの前に現れるかもしれません。


そういった貴重な人と出会えたなら、お互いに良い影響を与えながら、共に理想に向かって進んでいきましょう。

(著書 ブッタの教えより)


良かったら、下記リンクもご参照ください。

「人間関係に毒をもたらす人の持つ10の特徴」が記されています。

人付き合いに悩む方の参考になればと思います。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓
明敏な友を得よ🤝


「自分の幸せのためには、付き合わない方がいい人もいる」


澄みきったクリアな水のように、素直で美しい心の人とお付き合いをしましょう。




「今日が人生で一番若い日です!!」


毎日が"夏休み"のような人生を、創っていきましょう。

(千田琢哉)


今日もあなたがあなたらしく幸せでいてくれることを心から祈ってます🌟


いつもありがとうございます🍀


🌝Pretty Woman🌝

幸せ研究家セロトニンカウンセラー のんたん


Mail 

life.norico@icloud.com


Instagram

@life.norico

@catsitter_neco22(ねこ好きさんはコチラ)


🌿Pretty Woman🌿🧘‍♀️

今日が人生で1番若い日です。カラーや数秘を通して自分と向き合うためのお手伝いをしています。本当の美しさとは自分を知ることからです。未来の自分が今の自分に感謝できますように。ミニマルライフ/海が見えるおひとりさま隠れ家サロン🌅☕️ 🌳お問い合わせ→life.norico@icloud.com 🌳Instagram →@life.norico @catsitter_neco22

0コメント

  • 1000 / 1000