伸びる女と伸び悩む女の習慣

大ベストセラー著書「伸びる女(人)と伸び悩む女の習慣」より、気に入ったフレーズがありましたのでいくつかピックアップしてみました。


男性、女性、年齢、問わず、伸びる人と伸び
悩む人の違いはどこにあるのか、、、

大変興味深い本です😁

「少女になる」
自分の立場が危ぶまれると、被害者面する人っていますよね。

「盛る」
見た目を盛る意味もありますが、ある事無い事、会話を盛る人もいますよね。

安定志向型人間は自分の身を守りたいばかりに不平不満をよく言いますね。

「砦さんタイプは損をしやすい」
強い風が吹いても折れない、柔らかな柳のような人でありたいですね。

「自分からGIVE」
与えてもらうことばかりに依存すると、人は幸せや感謝を感じにくくなります。

「現場にいこう」
良い学校に通っても、資格をたくさん取っても、使えなければ意味がない。
現場に行って、たくさんの経験を積むことで、スキルは上がる。

「今日が人生で一番若い日です!!」


毎日が"夏休み"のような人生を、創っていきましょう。

(千田琢哉)


今日もあなたがあなたらしく幸せでいてくれることを心から祈ってます🌟


いつもありがとうございます🍀


🌝Pretty Woman🌝

幸せ研究家セロトニンカウンセラー のんたん


Mail 

life.norico@icloud.com


Instagram

@life.norico

@catsitter_neco22(ねこ好きさんはコチラ)


🌿Pretty Woman🌿🧘‍♀️

今日が人生で1番若い日です。カラーや数秘を通して自分と向き合うためのお手伝いをしています。本当の美しさとは自分を知ることからです。未来の自分が今の自分に感謝できますように。ミニマルライフ/海が見えるおひとりさま隠れ家サロン🌅☕️ 🌳お問い合わせ→life.norico@icloud.com 🌳Instagram →@life.norico @catsitter_neco22

0コメント

  • 1000 / 1000