暑い日のスメハラに要注意👃
暑くなると、出没する「スメハラ」。
正しい言い方は「スメルハラスメント」。
.
ご存知の方も多いかと思いますが、「スメハラ」とは、臭いにより周囲を不快にさせる嫌がらせのこと😭
暑くなると、ふとすれ違い様に漂ってくる、鼻を覆いたくなる鼻がもげるんじゃないかと思うぐらい強烈な臭いに、出くわすことがあります🤢🥶
.
悪臭を漂わせている本人は気づいているのか気づいてないのか、悪気はない事は充分承知なんですが、香りや臭いは、脳にダイレクトに伝わるものなので、一瞬にして人を高揚させ、気持ち良くさせる香り🥰もあれば、闇に落とすような悪臭も、存在します🥶🌀
.
そんなこんなで、香りはエチケットだと思ういます(私も出来る限り気をつけてます)
.
香水を使う必要はないけれど(キツイ香水も最近ではスメハラ)匂わないよう日頃から気を使って欲しいと思う。
.
例えば、汗が原因の場合、通気性の良い服を着る、なるべく軽量で乾きの良い服を着る、スーツ着用が必須の会社であれば、超スーパークールビズを実践させるなど、どんどん積極的にやって欲しい。(夏は半袖短パンなど)
※重労働の方はやむを得ませんよね。こればかりは本当にしょうがないことです😣安全第一で頑張ってくださいという気持ちです。
汗だくのスーツを着て、営業回りなんて、非効率だし、そこまで汗だくになってスーツを着用する必要はあるのか?という気持ちにすらなる。汗だくでダルそうな表情を見ていていると可哀想だとすら感じる。
もちろん、中にはそれでもスーツが好きなんです。という方は別として(臭い対策万全な方は問題無し)、もし、私が企業の社長だったら、社員には気持ちよく快適に仕事をして欲しいと思うので、そこそこキレイめに爽やかに見える服装であれば、どんな服装でもOKとしたい。
最近は機能性を重視する傾向もあるため、
身軽な装いで仕事をしているビジネスマンも多いものだ。
そんな姿を見て、私は「うんうん、良いね良いね〜」と、見ている側も、爽やかな気持ちになります🥰
心も体も身軽になることで、全ての循環が良くなり、効率も良くなり、生産性もアップする。これは、全ての人に言えることだと思う。
スメハラからのスタートでしたが、不必要なものを脱ぎ捨て、執着を手放すことで、人はもっともっと自由に生きていける。
最近の私はというと、、、
身軽を求めていくばかりに、どんどん髪の毛が短くなりつつあります😂
(もうロングには戻れません💦)
7月も、頑張っていきましょう😉
🌳パーソナルカラーや数秘学のご予約は、メニューバー→ストアカで、できます。7月分のスケジュール公開中。ダイレクトにメッセージを送って頂いても結構です。講座の内容や料金は、MENUからご覧頂けます。
0コメント