人の話は最後まで聞こう
会話の頭だけをざっくり聞いて、
「この人はこうゆうことが言いたいんだ」
と勝手に予測したり判断したり、
相手のことを「この人はこうゆう人なんだ」と決めつけることはやめよう。
自分が聞きたい部分だけを都合よく解釈し、
人の話を最後まで聞けず自分の話をし始める会話泥棒さん。案外多いです。
これは誤解を招くことに繋がったりトラブルの元となります。
人の話は最後まで聞こう。
相手をまずは尊重しよう。
心の目でゆっくり対話しよう。
************
先月、誕生日を迎え36歳となりました🎂💛
「今日が人生で1番若い日」
Today is the youngest day in the life.
私の好きな名言です。
何かを始めるのに遅すぎるという事は無く
もう自分は歳だからと思っても、未来の自分から見たら、今のあなたはいつでも若く、
可能性にあふれている。
大事なのは早いか遅いかではなく、
やるかやらないかなのです。
(名言集より)
もう自分は歳だからと思っても、未来の自分から見たら、今のあなたはいつでも若く、
可能性にあふれている。
大事なのは早いか遅いかではなく、
やるかやらないかなのです。
(名言集より)
やりたいこと、行きたい場所、まだまだたくさんあります。もしかしたら1年後、この世にいないかも知れないと思いながら、
1日1日を大切に生きていこうと思います。
************
ここからは私のひとりごと。
いつもひとりごとなんですが、、、😂
先日久しぶりにあった男性知人に、
「幾つに(何歳)なったんだっけ?」
と聞かれたので、
「35歳です😃」と答えました。
知人には、
「え〜、もぅそんな歳になるんだ」
と言われました🙄
んっ?、、、、、もぅ?、、、😑
これは私の考え過ぎなのかもしれませんが、
「もぅそんな歳」の"もぅ"の言葉が
なんだかモヤモヤしてしまいました😟
私はあまり自分の年齢や人の年齢が何歳だからどうこうってあまり気にならず、
ただの数字でしょ?ぐらいにしか思っていないので。。。(気持ちは20歳)笑。
相手も悪気が無いのは充分承知ですが、
私のようにモヤっとしてしまう人達も少なからずいるはず。
ちょっとした一言ではありますが、
相手を不快にさせる発言には気をつけないといけないなと思った反面教師的な、ある意味良い体験となりました🙌
欧米と比べると日本の世間一般では、まだまだ年齢差別や年齢差別的発言、年齢を気にし過ぎる風潮は多いと感じます。
何歳になっても、ワタシはワタシらしく、
好きなことして、好きな服着て、好きなように生きて、それが普通になる世の中に変えていきたいですね。
「年齢を脱ぐ。冒険を着る」
樹木希林さんのCMの言葉より
私の好きな言葉です。
************
お誕生日は白金にある(福岡の)おフレンチ🇫🇷に行ってきました🤩
大きな窓から見えるお庭がとってもステキで
店内もモダンな作りでお洒落で、テンション上がりました😍
入り口はこんな感じでした🥰↓
お料理はどれも繊細で白目になる美味しさ😍✨↓
スタッフの方も皆さん、温かい方ばかりで大変気持ちの良いステキな時間を過ごすことができました💐
Tひろくん(夫)、いつもありがとう❤️
店舗情報
イノベーティブ フレンチ ワタハン
福岡市中央区白金1-11-8
ちなみに、お誕生日イブは阿蘇の温泉に行ってきました♨️😆🚗
高速で行くと案外あっという間の阿蘇😅
ランチは地元のお野菜やお魚、お肉を中心に、バイキングを楽しみました😋
毎度ながら、バイキングはついつい欲張って食べ過ぎてしまいますね😂🙌
温泉もとっても良かったのでした🤩
内風呂と露天風呂が2つに、お一人様専用の岩盤ドームも付いておりました🥰
心身のデトックスと浄化ができ、良い36歳を過ごせそうです🧘♀️✨
目が見えること、手足が動くこと、美味しいものが食べれること、体が健康なこと、愛する人と一緒にいれること、あたりまえではない日常に日々感謝して、かけがえのない今を大切に生きていこう🌍
0コメント