「良薬は口に苦し」
「良薬は口に苦し」
自分のためを思ってしてくれる忠告は、有り難いが聞くのが辛い😂
(コトバンク大辞林 第三版より)
誰だって、人からの指摘や忠告はあまり気持ちの良いものではありませんよね🌀
私もそのうちの1人です。
内容によってはムカッ💢とくることもありますし、反発したい気持ちが出てくることもあったり😤、なかなか、素直に受け止めれなかったりもします。
ただ、これまでの人生を振り返ってみると、
今の私があるのは、、、
「愛を持って指摘してくれたり、叱ってくれる人達の存在」があったからこそ、多くの気付きや学びを得ることができ、自分は成長できたんだよね。と。🌈
両親だったり、友人だったり、学校の先生だったり、会社の同僚や上司だったり、パートナーだったり。。。
あのとき、叱ってくれて、伝えてくれて、教えてくれた方々には、本当に心からありがとうって今は感謝の気持ちでいっぱいです。
「お友達を叩いて悲しませちゃだめよ。」と、叱るお母さんや先生達のような存在ってとっても大切なんですよね。
これは、大人の世界も、一緒なんだと思います。
夫婦、家族、職場、友人、お教室、趣味サークル、人と人が関わる様々な場所において、
自分の身勝手な行動で誰かを傷付けることもあるということ。
周りの人がそれに、気付いたら、そっと注意を促してあげた方が良いんだけど、
大人になると、それはとても勇気のいること。
なぜなら相手が逆上してしまう怖さもあるから。
けれど、みんなの幸せや平穏を守るなら、
伝えた方が良いこともある。
まさに、嫌われる勇気が必要なんですが😹
エネルギーもめちゃ必要。。。
今週もお疲れ様でした☺️
皆さま良い週末を🌻
九州地方は、なかなかの強い雨が続いております☔️お出掛けの際はくれぐれもお気を付けくださいね🚗
0コメント