国は違えど気持ちは伝わる
5月のairbnbは、なかなかの稼働率。明日どこの国の誰が何泊するのか、途中分からなくなるくらい。🌎🙄
なんだか、顔がむくんでる気がする。
あっいつもか。😑😑
今日はやっと普通の日常に戻りました。😅
外国からのゲストが来られる際のコミュニケーションのほとんどは英語なんですが、時折、英語も日本語も通じない時があります。🙄💦
そこで便利なのが、お互いの国に合わせた翻訳アプリ。
最近は日本語で話したものをそのまま、英語だったり、中国語だったり、韓国語だったり、その他、多くの言語に変換して相手に伝えてくれる大変便利なアプリです。
ただ、そんな最新のアプリも良いのですが、とあるゲストが何か伝えたかったのでしょう。
朝起きてテーブルの上を見たら、手書きのイラスト入り、覚え立て日本語入りのメッセージを書いてくれてました。笑。
内容分かりますか?笑。
私は分かりますが説明すると長くなるのでご想像にお任せします。笑。
それで私の夫が返信でこんな風に書いてあげてました。
どこかで見覚えあるなぁと思ってたらLINEスタンプの真似をして気持ちを伝えてたみたいです。笑。
言葉が通じなかったからこそ、こんな楽しいやりとりもできて新鮮で、なんだか、温かい気持ちになりました。
他のゲストの方々も、近所のスーパーでお土産(愛猫 店長の分も)を買って来てくれたり、お手紙を書いてくれてたり、何かしら気持ちを行動で表現してくれます。
言葉の壁を越えて、国を越えて、
心を通わせること、それはきっと、数年先、数十年先、未来の平和に繋がっていくことだと思います。
デタラメなメディアや昔の歴史に執着して、日本人を悪く言う人も中にはいることでしょう。
でも、たまたま出会った日本人に優しくされたら、きっと一瞬にして、その人が思い込んでた日本人に対するイメージは変わりことだと思います。
人は年月を重ね、歳を老いても、他人に優しくされたことはなかなか忘れないもの。
人には優しく。
自分には厳しく。
私の場合は、
人には優しく
自分にも優しく。笑。
そう。私の場合、最大の敵は自分。
自分に勝たなくてはいけないんです。
🙄💦
だからいつも1人でモンモン。
誰か助けてください。涙。😢
はぁ。どこか遠くへ行きたい。🌎😭
ちなみに、6月のairbnbも、半分は既に埋まってしまっている状況です。
ご興味ある方は早めのご予約を。笑。
最近は、日本人もチラホラおられますよ。
もうすぐ梅雨入り。☔️
ジメジメは好きじゃないけど、雨音を聴きながら、ゆったりジャズを聴いたり読書したり、それは好き☕️☔️😊
6月も、私も皆さんもハッピーでありますように。良いことたくさん起こりますように。🙆
0コメント