著書「あやうく一生懸命生きるところだった」から学ぶ。 心に響いた言葉たち



「誰かのせいにするような選択だけはするなよ」



「自分の心に従えば、少なくとも誰かのせいにすることはない。」


成功しても、失敗しても、すべて自分の責任。そう思えば少し気が楽になる。
自分の人生なら、そうすべきじゃないだろうか?



「人生は「答え」じゃなくて「リアクション」が重要な試験」


深刻になり過ぎる必要はない。
“答えを探す必要はもっとない“


「自由を売ったお金で自由を買っている」

会社員は、自分の時間と引き換えにお金をもらっている。
自由を取るか、お金を取るか。


元カノ(給料)は、あまりにも僕を束縛し過ぎた。

今カノ(自由)はたまに不安にさせられるが、僕を束縛しないところが良い。


「みんなが良いというものが、はたして自分にとっても良いものなのだろうか?」

他人のオススメで選んだ結果、自分の好みが世間とかけ離れている事実を知り、人の好み
は十人十色なんだなぁと悟ることも少なくない。


「”孤独の失敗家の道を歩もう」

僕らは検索する。失敗したくないから。
無鉄砲にチャレンジするよりも、失敗しないと検証された“中間以上”を選ぶ。

そうして、だんだん自分の感性が退化して、いつしか、
自分の選択を信じられなくなっていく。


自分がどう感じたかよりも、他人がどう感じたかが、重要になり、選択権を他人にゆだねてしまう現代の僕ら。




「失敗してもいい。
失敗したときは、後悔すればいいだけだ。」


そう!簡単です!笑



「きっと、他人の言葉を信じて群れを成した人々も、後悔するのは同じだから。
違うかな?」


「挑戦したいことがあるのに、年齢を理由にあきらめるなんて、どんなに悲しいか。」


「目に見えることだけにしか気を配れない人間にはなりたくはない。」

「内面も素敵じゃなくちゃ。それでこそ、本当にカッコいい大人なのだから。」


「人はそれぞれ、その人なりの速度を持っている。」


「自分の速度を捨てて、他人と合わせようとするから、辛くなるのだ」


無理して合わせようとせず、自分のペースに忠実になるだけでも、他人とは全く違う生き方になる。それが、個性だ。


“自分だけのペースとコースを探すことの方がもっと大切だ”



「いいね👍のために生きると疲れる」


「無難な人間になるよりも個性ある人間になろう。」


「アンチを恐れるな!」
僕らが個性を恐れる理由は”万人に愛されたい”という幼稚な心のせいだということを噛みしめたら、もう迷うことはないはずだ。


「もしかすると人間は、人生の大事な時間を、自分の幸せな理由を探すより、不幸な理由を探すことに費やしているのかも。」


「自分の欲求はどこから来たものか?」

「自分の人生は本当に不幸なのだろうか」

「世間にダマされることなく生きているだろうか?」


「何かを失ったときは、失ったことに気を取られて、何かを得ていることに気づかない。

反対に、何かを得ようとするときは、それに集中するあまり失っていることに気づかない。」


大切なのは「結果」ではなく「物語」。


物語は人生だから。


著書 「あやうく一生懸命生きるところだった」より
著者 ハ・ワン 翻訳 岡崎暢子


****************************************************



全国を講演活動で周っている私の尊敬する、ある大好きな先生が言ってました。


有名大学に入ったとか、一流企業に入ったとか、行いが正しいかどうかとか、
そんなのは本当に関係なくて、


「人はどのように生きてきたか」


が大切だと。


自分だけの物語を創ろう。


ふり返ったときに、"ぷぷッと、笑いたくなるような。

「今日が人生で一番若い日です!!」


毎日が"夏休み"のような人生を、創っていきましょう。

(千田琢哉)


今日もあなたがあなたらしく幸せでいてくれることを心から祈ってます🌟


いつもありがとうございます🍀


🌝Pretty Woman🌝

幸せ研究家セロトニンカウンセラー のんたん


Mail 

life.norico@icloud.com


Instagram

@life.norico

@catsitter_neco22(ねこ好きさんはコチラ)


🌿Pretty Woman🌿🧘‍♀️

今日が人生で1番若い日です。カラーや数秘を通して自分と向き合うためのお手伝いをしています。本当の美しさとは自分を知ることからです。未来の自分が今の自分に感謝できますように。ミニマルライフ/海が見えるおひとりさま隠れ家サロン🌅☕️ 🌳お問い合わせ→life.norico@icloud.com 🌳Instagram →@life.norico @catsitter_neco22

0コメント

  • 1000 / 1000