ダメンズに転がされる女性達
誠実な男性と付き合いたいと言いながらも、
なぜかいつもダメンズに転がされる女性達が一定数存在する。
仕事をしないダメンズ、ギャンブルにはまるダメンズ、DVなダメンズ、女性関係にだらしないダメンズ、様々なダメンズがいるが、
今回はダメンズに転がされて浮気や不倫相手にされてしまう女性達について書こうと思う。
彼女達に共通するのは以下の3点。
1.表面的要素に惹かれ易い
(イケメン、肩書き、ハイスペック、高収入など。)
(彼からの甘い言葉や作り話を鵜呑みにしやすい。)
(どんなこともまずは疑いから入る)
3の疑い深いって、意外と思われる方も多いかと思いますが、これ、本当なんです。
疑い深い人の方が、案外コロッと騙されやすいんです。
なぜだか、分かりますか?
これは心理学や学者の研究で解明されています。
疑い深い人は常にネガティブアンテナが優位に働いているため、相手の悪い部分または弱い部分ばかりに反応します。
反対にポジティブアンテナの感性がほとんど作動していないので、サビついちゃっているんですよね。
その為、相手の良い部分、強みの部分を見つける良い人センサー能力が弱くなります。
目の前に良い人がいたとしても、 それをうまくキャッチすることはできません。
ポジティブアンテナいわゆる良い人センサーが発達している人は、小さなほころびや嘘を読みを取ったり、心無い人や悪意のある人、自己中な人、陰気や負を感じるような人には、直感的に違和感を感じるので、何となくこの人違うかも?と、離れることができます。
人を信じて疑わず、皆善人であると最初から思える根っからの良い人の方が案外、騙されにくいのです。
反対に良い人センサー能力が弱い人は、常に疑っているので重大な嘘に気付けなくなり、表面的な要素や言葉巧みな人、上手に飾り立てられたものには案外弱くコロッと騙されてしまう傾向にあります。
これは、うまい投資話に騙されるのと、
似ているかもしれません。
極力失敗を避けて、損をしないよう、安定を求めて、誰よりも賢く生きたかったのに、、、
と自己愛と守りが強い、少々プライド高めな人達がよく陥るパターンです。
2の「言葉に翻弄されやすい」タイプも同じこと。
普段は賢く生きて疑い深い女性も、なぜか、マメでチヤホヤしてくれるダメンズや甘えてくるダメンズの言葉は信用してしまう。。。
彼の言葉を鵜呑みにして信じて疑わず待ち続ける女性達。
待ち続けている間にも、月日は刻々と流れていく。
どうか、しっかりと心の目を見開いて、
「そこに愛はあるのかい?」
↑(一つ屋根の下?)
と、心に問い掛けて欲しい。
たった1人の残念な男の為に、かけがえのないあなたの大切な人生の時間をムダにしてはいけません。
彼はあなたを本当に愛してくれていますか?
あなたとの未来をしっかりと考えてくれてますか?
または、あなた自信の未来を尊重してくれていますか?
今日は悩める女性達にぜひ読んで欲しい本をご紹介します↓↓↓
現実を受け止めることは辛いかもしれませんが、前に進むための大きな第一歩に繋がればと思います。
未来の自分が今の自分に感謝できますように。
0コメント