その一言だけで。。。
毎日生きていると、会話でも、メールでも、言葉を交わさない日は、ありませんね。
今日は、ある方とのメールのやり取りで、
人を小馬鹿にするような一文が書かれており、不快な気持ちになりました。
本人は悪気はないのかもしれませんが、
私からすれば、その一言って言わなくてもいい余計な一言なんじゃないかなって、、、。
ほんの少しモンモンとしちゃいました。
言葉ひとつで、元気をもらえたり、勇気を持てたり、人を幸せな気持ちにさせてくれる一方で、些細な言葉ひとつで、相手を傷つけたり、不快な思いをさせているかもしれない。
今日はそんな、反面教師的な出来事がありました。
毎日、たくさんの言語で溢れています。
せっかく使うなら、自分も相手も、ハッピーになれるキレイな言葉を使った方が、毎日豊かな気持ちで過ごせることだと思います。
「おはよう」という笑顔の一言で、朝から明るい気持ちになり、
「いつも、ありがとう」の一言で、
どこかで自分を見てくれてるんだと嬉しくなる。
「頑張ってね」と言われるより、
「頑張り過ぎないでね」と言われる方が、
もっと頑張れる。
「あなたなら、きっと、できるよ」の一言で、
不可能だと思っていたことも、可能にできるかもしれない魔法の言葉。
今日も一日お疲れ様。
大丸さんのカフェで数秘学講座開催します。
⬇︎⬇︎⬇︎
2017年1月26日(金)夜19時〜21時
博多大丸東館エルガーラ6F 「ウィーンの森」
0コメント