湯けむり&紅葉旅🍁別府♨️由布院♨️日田🚗その2
朝日が、たーっぷり注ぐお部屋は、やはり気持ちが良い☀️
ホテルの朝にて。
こちらは東向き。
我が家も、寝室は東向きにしています。
たまに、西のお部屋にも移動してますが。笑。
光が入るのであれば、東側に寝室を設けるのはオススメです🌙🌙🌞
落ち込みやすい人は、脳科学的にセロトニンが足りないと言われています。
セロトニンが増える手っ取り早い方法、
それは、太陽の光を5分以上浴びること。
少し話はそれましたが、旅の続きのお話。
朝は7時に起きて、穏やかな光が降り注ぐ
温泉へ♨️☀️😋
朝1の温泉は最高に気持ち良い💕💕
さっぱりした後は、ワクワク楽しみなホテルのモーニング💕💕
単純な私です。。。笑。
朝食はコチラ☕️
胃腸をジワ〜っと温めてくれる、優しい朝食でした☺️🍁
いつもは、バイキングで食べ過ぎちゃう私も、この日はしっとり、おしとやかに、食しました😌笑。
その後は、車を走らせ由布院方面へ🚗
途中、ホテル近くの地獄蒸しプリン🍮を食べに岡本屋へ。
この辺りでは、有名らしいです。
味は、、、。
ぷっちんプリン?みたいなお味で、、、。🍮
特に可もなく不可もなく。。。
まぁ。。。よくある。よくある。
とりあえず、行きましたよ。的な図。
岡本屋さん❗️あばよ👋
そして、由布院着。
フローラルビレッジ。
韓国人と中国人で溢れておりました。
日本人はむしろ少ないという。。。
金鱗湖🍁
色鮮やかでとってもステキでした🌈😆🍁
定番過ぎる金賞コロッケを食べ由布院を出発。またいつの日か。
由布院を後にし、日田方面へ。
山。山。山。
夫婦共に、途中、眠たくなるという。
山と、山道、田舎道は、たまに見るぐらいが丁度いいのは、言うまでもありません。笑。
もちろん、自然は素晴らしい🙌🙌🍁
お腹が空いたので、日田では有名。
オーガニック農園「木の葉ガルデン🍃」さんへ。
旬のお野菜や、お魚、おかずがたくさん食べれるバイキングのお店です💕💕
やっぱり、食べ過ぎちゃったよねー。
お腹がはち切れそうなくらい食べてしまいました。
旅先は誘惑ばかり。
その後、満腹な状態なのにもかかわらず、タカヒロさんが、温泉行こうというので、近くの琴平温泉へ。
紅葉が大変お綺麗で🍁♨️
入口の雰囲気は大変良く。
入口はね。。。
なぜ入口だけかというと、、、
中は、露天風呂オンリー。
男性の方は眺めが良いのですが、女性側は、少ししか景観を見渡すことができません。
しかも、身体を洗う場所は、外しかなく、秋冬は結構寒い☃️笑
それも、シャワーの温度が、一定じゃなく、
温かいお湯が出るかとおもいきや、途中どんどんぬるくなり、凍え死にそうなレベル。
あまりにも、寒いもんだから、猛スピードで身体を洗い、鳥肌状態で、温泉に駆け込む始末。
途中、笑えてきます。
全然、ゆっくりできんやないかい。
備え付けのシャンプーは香りが痛め、ヤバめなシャンプー。
おそらく激安シャンプーです。
使ってはないですが。。。
温泉の入口は雰囲気良いよ🤗的な写真。
入口だけね☺️♨️🙌🍁
温泉にきたのに、癒されず。
最後は、こんな感じに終わりましたが、
とっても、とっても楽しい、湯けむり&紅葉🍁ツアーでした😌💕
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
11月後半は、パッツパツにお仕事詰め込んでます。
また、頑張るぞ💪〜❗️
0コメント