自分で決めよう
「他人にとって良いものが自分にとって良いかどうかは分からない。」
価値観は人それぞれだから。
肩書き、世間の声、噂話、親、身内の声、周りの声、みんなと一緒の行動。。。
何かを決める時、目に見える情報だけに捉われて決めていないだろうか?
他人の意見をそのまま鵜呑みにしていないだろうか?
流されるように、決めていないだろうか?
それ、ほんとに良いと思った?
それは自分の本音?
みんながそうしてるからという理由で決めていないかな?
みんなが言ってるから。。。
他人の評価をまるで自分の評価のように、
発言していたりしていないだろうか?
いろんな情報ありますが、私は参考程度に見聞きしています。
自分が実際に体験して、感じたことが、答えだと思うから。
小さな買い物、大きな買い物、働き方、生き方、付き合う人の選び方、人間関係、毎日が様々な選択で溢れていますが、
自分の直感を信じ、心から良いと思ったものだけを選ぼう。
選択の全てを他人に委ねていると、知らず知らずのうちに、自分の感性はどんどん鈍り、何が良いのか悪いのか、自分が何を求めているのかも分からなくなってきます。
これはある意味怖いことです。
他人の意見も判断材料として必要な時もありますが、価値観、価値判断がそもそも違うケースもあることを忘れずに。
本当に美味しい?
本当に楽しい?
本当にそれ必要?
本当はどっちが良い?
本当はどうしたい?
「自分で決めよう」
************
先日、東京から大好きなお友達が来てくれたので、一緒にランチして、のだ珈琲さんでお茶をしてきました☕️🥰
初めて行ったお店でしたが、スッキリした爽やかな珈琲と、甘さ控えめで、キメ細かな柔らかスポンジが美味しい苺のショートケーキ🍰🍓
最高〜に美味しかったです💕💕🍰
丁寧にデコレーションまでして下さいました😍心遣いが嬉しいですね。
珈琲にはなんと、生クリームも付いてきます😳そのままでも美味しいですが、生クリームを添えると滑らかな優しい味わいになって
それまた美味しいです🌸
まさに2度美味しい❤️
お店の方も穏やかで感じ良く、お客様の層も比較的落ち着いた方々ばかりで、気持ちの良い時間を過ごすことができました。
リピート決定です‼️
福岡には、博多阪急、天神ソラリアプラザ、
赤坂に本店があるようで、なんと1966年から営業されてるようです🙌
長いこと愛されるお店には理由がありますね😌
詳しくは下記ページへ
↓↓↓↓↓
いつも笑いをくれる友人Mちゃんに、
お土産もたくさん頂きました❤️
Mちゃん曰く、
「私が今まで食べた中で1番美味しかったどら焼き。日本1だと思う‼️」
と、大絶賛などら焼きを頂きました🥰
お店の名前は「うさぎや」さんです。
生地がフワフワッとしてとっても美味しかったですね😌
Mちゃんいつもありがとう😊
↓↓↓↓↓
お土産って全国にたっくさんあるけれど、
買って来てくれた本人が心から美味しいと思っているものを頂けるのが私は1番嬉しいです☺️その人の人柄とか想いとかも感じれるから💐
大切なのは、飾らない素直さと、愛がそこにあるのかどうか。
おやすみなさい⭐
0コメント