半沢直樹は日本を変える🇯🇵



遅ばせながら、令和最高視聴率の
「半沢直樹」をようやく観終えることができました。笑。
(↑お客様から頂いた可愛いプレゼント💕)
#ベルアメール#パレショコラ

フランス語で「BEL=美しい」「AMER=苦味」


私の母広子が、「半沢直樹がめちゃくちゃ面白い」と絶賛しており、毎週欠かさず観てる。という話から始まり、


多くの方が「勇気を貰えた」「奮い立たされた」など、福岡市長の高島さんまでもが絶賛し、めちゃくちゃリアル!と、コメントしてるのを見て、そんなに人気なら一度私も観たいとなってしまった。笑


せっかく観るなら、シーズン1からでしょ!ということで、2013年までさかのぼっていざ鑑賞。


感想を言いますと、、、、、、、




うわー‼️‼️

なんだこりゃ〜‼️‼️

めちゃくちゃ、面白いやないかーい‼️‼️


す、す、す、素晴らし過ぎるドラマでした😭💓



ハラハラ、ドキドキ、面白くて、面白くて、どハマりして、2013年の前回シリーズから2020年の今シーズンまで、一気に観てしまいました!笑🙌


ドラマの構成、俳優さんたちの魂がこもった熱い演技力、音楽、映像、全てにおいて、
最高でした。



社会の闇、組織の中の不正や悪を暴き出し、悪い奴らを次々と倒していく姿には、スカッとさせられます‼️


人事がどうとか、出向がどうとか、立場がどうとか、根回し、派閥、保身に走る人が多い中、


間違ってる事はハッキリと間違ってると言える勇気、信念と正しい事を貫く強さ。


半沢さんはどんな時も、ブレなくて、真っ直ぐに正義を貫いて本当にカッコよかったです😭❤️


惚れる‼️‼️笑。



私も、半沢さんのような誠実な心であろうと、改めて自分に喝を入れることができました🥺💕



きっと、半沢直樹を観た多くの人がそう思ったのではないでしょうか⭐️



2013年シリーズで半沢直樹のお父さんが、


「直樹、ロボットみたいな働き方したらあかんで」
 

と素敵な会話がありました。


私たちは人間で、感情がある生き物。


世の中には、希望を見出せず、自分の感情を押し殺して、上司のための仕事をして、


死んだ魚の目をしているような人がたまにいますが、そうなってしまっては人も組織も腐ってしまいます。


本当の自分はどうしたいのか、会社を、世の中を、どう変えていきたいのか、



1人1人が考え、行動を起こしていかなければなりません。


そして、人と人との繋がりを大切にすること。


共に支え合っていかなければ、良い世界をつくることはできない。



1人1人が「半沢直樹」になることができた時、日本は大きく変わることができる。



日本が良い国のお見本になれば、今度は世界を変えることができる。


私はそう信じています。


皆さんが、半沢直樹を絶賛する理由がやっと分かりました。


あれは本当に面白い!!笑
最高の名作ドラマです⭐️



人が変われば組織が変わる


組織が変われば街が変わる


街が変われば国が変わる




1,000倍返しだ〜‼️‼️‼😎👊





あなたの能力を引き出すために現る、
ネガティブサポーターのお話しです🤗⭐️
大変興味深いです。笑。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「今日が人生で一番若い日です!!」


毎日が"夏休み"のような人生を、創っていきましょう。

(千田琢哉)


今日もあなたがあなたらしく幸せでいてくれることを心から祈ってます🌟


いつもありがとうございます🍀


🌝Pretty Woman🌝

幸せ研究家セロトニンカウンセラー のんたん


Mail 

life.norico@icloud.com


Instagram

@life.norico

@catsitter_neco22(ねこ好きさんはコチラ)


🌿Pretty Woman🌿🧘‍♀️

今日が人生で1番若い日です。カラーや数秘を通して自分と向き合うためのお手伝いをしています。本当の美しさとは自分を知ることからです。未来の自分が今の自分に感謝できますように。ミニマルライフ/海が見えるおひとりさま隠れ家サロン🌅☕️ 🌳お問い合わせ→life.norico@icloud.com 🌳Instagram →@life.norico @catsitter_neco22

0コメント

  • 1000 / 1000