離れた方がいい人
自分の幸せや大切な人達を守るために、
離れた方がいい人。
それは、
「自己愛が強すぎる人」。
私が今までに経験した中で1番厄介と感じるタイプです🙄🌀
(夏の楽しみ。フラペチーノタイムより)
なぜ、厄介かというと、、、
自己愛が強すぎる人というのは、身内間、職場間、友人、知人、様々なコミュニティの場で何かとトラブルメーカーになりやすく、あること、ないことを平気で撒き散らしたり、揚げ足をとったり、周りを振り回し、掻き乱し、荒らしてしまう恐れがあるからです😥
悪いウイルスを撒き散らしているのと一緒で、感染したら、ホントに大変で、エネルギーを吸い取られて、優しい人、弱い人、流されやすい人は、気付かないうちに毒に侵されてしまいます🥵
なので、気づいたら、早めに離れるなり、要注意人物として周りの人達とも話合いをして振り回されないように、自分の身を守っておくことが大切です。
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
自己愛が強すぎる人の特徴
・常に自分が一番であること
・自分が一番正しいと思っている
・自分は特別扱いされるべき人間と思っている
・自分意外の話題には興味が無い
・人を批判し、見下す
・自分が勝てる勝負しかしない
・自分には甘い
・自己弁護、自己防衛機能が強いため、何か問題が起きたら他人のせいにする
(参考 マナラボ 「自己愛の強い人特の徴は?対処方法は?自己愛が強いと自覚したときは?」より) ↓↓↓
「自己愛が強すぎる人は自信満々のように見えるけど、ホンモノの自信はない」
・「世間の評価=自分の評価」であるため、ブランドやステイタスを好む。
・自分のモノサシがないため、他人に評価されないと生きていけない。
・だから批判や否定をされると逆ギレして「こいつは敵だ!」と攻撃してくる。
・地位や権力や財力を自慢してくる。
・中身じゃなくスペックで、他人にすごいと思われたい。
(参考 マイナビウーマン 「自己愛の強い人」の正体より) ↓↓↓
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
自己愛が強すぎる人というのは、周りがどうなろうと、傷つけようと、自分の立場が保たれれば、知ったことでは無いという、悲しい人が多いです😞
なので、人を平気で利用することにもいといません。
私は過去に自己愛が強すぎる人に、振り回されて、ボロボロになった経験があります😵
未だトラウマはありますが、多くの気付きもあり、生きていく上で良い経験となり、少しばかり強くなったような気がします。笑。😅
自己愛が強すぎる人と戦っても何の意味もないこと。
常に自分は正しい!ですから、話合いになりません🙌
何かこの人、危険かも?冷たさを感じる、攻撃的な発言など、違和感を感じたら離れることをオススメします。
「賢人がめざすべきは、幸福を手に入れることではなく、不幸を避けることだ」
by アリストテレス
自己愛が強い人の原因は過去にあったりします。周りはどうすることもできない為、そこは本人が気付いて変えていくしかありません。
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
⭐️最近読んだオススメの本をご紹介します。
人間関係に悩む全ての人達へ🙌
知ることで、あー疲れる。から、少しばかり楽になれるかもしれません😹✌️
そして、自分のことも、残念な人になってないか😂気付くきっかけにもなる本です😉
毎日暑い日が続きますが、無理はせず、
熱中症にはお気をつけくださいね🌻
0コメント