侍達のパーソナルカラー
日本には日々、走り回り、奮闘しているJAPAN侍達がたくさんいますね。🚴
比較的、できる侍達は、お洒落です。👔👞🎷🍷
できる侍の1人、長年お世話になっている美容師のHiroさんと素敵なご家族にお越し頂きました🤗👨👩👧👧
なんと今月からNYに渡米されるとのことでお会いできるのは今回で最後。😭😭😭
寂し〜。。。
Hiroさんは、きっといつかNewYork Timesの表紙を飾ると思います。😉
そう私は信じてます。笑。
ピンクのストライプは、優しさと幸せオーラが出て皆を幸せな気持ちにさせてくれます🙆💐
薄いラベンダーカラーのストライプは、爽やかさと上品さ、そして高級感が出ます。
イエローよりの明るめグリーンは、
ちょっと元気が無さそうに見えるかな🙄
深めのオレンジは健康的に見えます。
ちなみに、男性の方ってオンもオフも
シャツを着る機会って凄く多いと思うんです。👔😊
ってことで、日本に、もっとお洒落なサラリーマンを増やそう企画。
「できる侍✌️男性向けカラー診断」もやっていますよ〜🙆。
「◯◯会社の営業マンってみんなお洒落だよね❗️」とか
「仕事出来そうだよね❗️」って言われたら嬉しいですよね⁉️😉
人ってどうしてもまずは見た目から入いる生き物。💑
視覚が与える影響って凄いんですよ🙊👑🕵
とある調査によると人間が何かを無意識に判断する時、視覚が8割を占めているんです。
そして色が相手の瞳を通して脳に刺激を与えています。
快感を与えてるのか不快感を与えてるのか変わってきます。
営業の方だったら、会う相手によって色を変えることで、親近感や、空気感、変わってきますよ。笑。
ちなみに、夏はクールビズ。
ネクタイも不要になり、最近はシャツだけになる企業さんも多いですよね。🌻🍻🍧
そこで周りの人や、他の企業さんと差別化を図るならまずはシャツなんです。✌️👔
そんなんで、できるオトコ風に見えるシャツのイメージデザインをいくつか取り揃えてます。笑。
最初は少し抵抗があるかもしれませんが、きっと何かの良いキッカケになるんじゃないかなと思っています。😊
お洒落になってグッと華やかになればそれだけできるオトコ風。
できる侍風。💐🍷😎
肩書きが書かれた名刺なんて必要ないかもしれません。笑。👐✌️😁
そもそも、できるオトコは、見た目は勿論のこと、スマートな対応、気の効いた会話やコミュニケーション、気づかい、そしてその人から自然と醸し出されているオーラに、表わされているもの。
ちなみに、見た目も変われば、自然と中身も変わります。😁✌️
これを見てくれたあなたが、バラ色の未来を歩めるよう、そんなお手伝いができたら良いなと思っています。
個人様向け、企業様向け、社内研修やイベント販促企画などご相談応じます。🤗💐
Life
NORIKO MORI
Mail
life.norico@i.softbank.jp
Facebook https://www.facebook.com/noriko.mori.0909
0コメント