男性性と女性性のバランスが取れている夫婦はうまくいく。
男性の中に眠る女性性。
女性の中に眠る男性性。
うまくいってる夫婦の共通点として、男性性と女性性のバランスが絶妙です。
男性だからといってみんながみんな男性的とは限らないし、女性だからといって女性的とは限りません。
誰もが、男性性と女性性を、割合の違いは違えど、持ち合わせています。
これは、私が思う男性性と女性性のざっくりとしたイメージです。
↓↓↓
●男性性の性質●
行動的、活動的、支配欲、向上心、競走心、合理的、働きたい、夢を叶えたい、もっと上へ、欲に忠実、刺激、冒険、自由、頼られたい、リーダー、自分優先
●女性性の特徴●
守り、守られたい、安定、安心、愛情、母性、奉仕、情に弱い、コミュニケーション、サポート、お世話、誰かの力になりたい、支えたい、応援したい、相手優先
************
【相性について】
男性性の割合が多い男性と女性性の割合が多い女性は相性が良い💏
反対も同じく。
女性性の割合が多い男性と、男性性の割合が多い女性はこれまた相性が良い💏
これは、お互いに無いものを補いあい、それぞれの役割が自分に合っている為ストレスが少ないというパターン。
周りにいませんか?
●俺についてこいタイプの夫と、あなたについていきたいと思う控えめで気配りができる妻。
●外でバリバリ働きたい夫と、サポートすることに幸せを感じる専業主婦が苦では無い妻。
●男性的で頼もしい引っ張っててくれるキャリアウーマン妻と、楽天的で穏やか全てを受け入れてくれる優しい夫。
● それぞれが男性性と女性性の比が5:5ぐらいと友達のような、恋人同士のような関係の夫婦。(状況に応じて男にも女にもなれる。)
これは、ほんの一例ですが、
うまくいってる様々なご夫婦を見てきて感じたことです。
きっと、それぞれが居心地の良いバランスと相性というものが、あるんでしょうね。
でも、1番は相手を想う「思い遣り」なのかな。
皆さんは、パートナーに優しくしてますか?
皆さんの、夫婦円満、家族円満を願ってます。
0コメント