先入観を捨て、相手ともっと話してみよう。
先入観とは?
前もって作られた固定的な観念。
(それが、自由な思考を妨げるときにいう)
参考 weblio辞書 三省堂 大辞林 第三版
間違った先入観は、偏見や人間関係問題の引き金になることがある。
私は嫌われているかも?といった思い込み。
相手も同じように思っているかも。
先入観や思い込みを捨てて、相手とゆっくり語り合ってみませんか?
「なーんだ、思っていた人と全然違った。」
なんて、よくある話。
むしろ、思ってたイメージと違ってとっても良い人じゃないか!
意外にも共通点が色々あったり、話があったり、まさかの長い付き合いになったりね。笑。
先入観を捨て、まっさらな気持ちで、相手と向き合うことができたなら、案外、険悪なムードや今までのモヤモヤは一気に和らいだりするもの。
先入観は持ちすぎないこと。
周りからの評判や第一印象だけで、相手を決めつけるのはやめましょう。
世界中が平和であるためには、しょうもない先入観や偏見を持たないこと。
全ては、小さなところから、はじまる。
0コメント