茶系コーデには注意が必要

茶色といっても、黄身系、赤身系、濃淡さまざまありますが、特にダークブラウンのような焦げ茶や濁色と言われる濁ったような茶色が似合う日本人は意外と少ないような気がします。

日本人に多い黄色人種がそうさせるのかもしれません。

茶系は似合わないとどうしても地味に見えたり、くすんで見えたりご年配の方だとさらに老けて見えたりするからです。

なのでベーシックカラーである、1番面積が広い部分にはあまらオススメはしません。

ただ、アクセントカラーで使う分にはとっても品良く見えるコーディネートでもあります。

例えば男性でいうと・・・

紺ジャケットに薄い水色のシャツ、そしてブラウンのネクタイ。👔
画像参照
http://s.ameblo.jp/k-o213/entry-11891334486.html

清潔感と爽やかさ、そして落ち着きと信頼感のイメージをもたらせてくれる個人的に好きなカラーの組み合わせです。笑。💗

爽やかさと信頼感のイメージが金融関係や、誠実さをアピールしたい方には特にオススメです。

女性であれば同じブラウンでも、光沢感のあるブラウンのワンピースにゴールド系のネックレスを足してあげるだけでグッと華やかになりますよ。
画像参照
http://milanda.net/?cat=5

濃い色にはアクセサリーがないと顔まわりが寂しく見えますからお忘れなく

ちなみに薄いベージュは、渋めの焦げ茶と違って、似合えば上品にそしてエレガントに見せてくれる素敵なカラーです。✌️

周りからの印象も安心感があり、そして優しそうな雰囲気に見えることから、声をかけられやすくなります。🙆

同じブラウンでも薄い、濃いで大きく変わります。

これからの暑い季節は涼しい雰囲気が求められます🏊

ぜひ意識して、コーディネートされてくださいね😄

「今日が人生で一番若い日です!!」


毎日が"夏休み"のような人生を、創っていきましょう。

(千田琢哉)


今日もあなたがあなたらしく幸せでいてくれることを心から祈ってます🌟


いつもありがとうございます🍀


🌝Pretty Woman🌝

幸せ研究家セロトニンカウンセラー のんたん


Mail 

life.norico@icloud.com


Instagram

@life.norico

@catsitter_neco22(ねこ好きさんはコチラ)


🌿Pretty Woman🌿🧘‍♀️

今日が人生で1番若い日です。カラーや数秘を通して自分と向き合うためのお手伝いをしています。本当の美しさとは自分を知ることからです。未来の自分が今の自分に感謝できますように。ミニマルライフ/海が見えるおひとりさま隠れ家サロン🌅☕️ 🌳お問い合わせ→life.norico@icloud.com 🌳Instagram →@life.norico @catsitter_neco22

0コメント

  • 1000 / 1000