ネコノミクス 生き方の多様化

ネコノミクス(猫ブーム)の背景には猫のような生き方を理想とする人達が現代、増えてきたのではないかと思う。

逆にイヌノミクスがあったとすれば、
それは組織的なスタイルで今まではそうだったかもしれない。

組織的な場所に身を置いて仕事をして上司や会社の方針に従って働くというスタイルが一般的だったが今は変わりつつある。

それはインターネットの普及と同時に明らかに自分らしく、好きなことで自由に働くというまさしく猫のような個人スタイルが一気に増えてきている。

会社という箱の中を飛び出し、自分の好きな場所で(お気に入りのカフェや自由なレンタルスペース、自宅、海外、旅行先など)、自分の好きなことを軸に自ら会社を立ち上げ個人経営者になる人は現代少なくない。

昔のように、就職できたから生涯安定という時代はとっくに過ぎ去っている。

むしろ、これからは「個の時代」。

自分の強みやスキルを磨いていかに発信していくか?

ちなみにイヌノミクス時代とは。
安定を求める代わりに、いろいろなしがらみや人間関係、理不尽、不愉快なこと、精神的な疲労は本当に割にあってるのかという疑問がある。

統計によると、日本人の自殺者の多くは中高年のサラリーマンである。

自殺するまで追い詰める生き方は、
明らかにおかしいと思う。

自分にとって何が幸せなのか。

それは人それぞれ違うもの。

現代の、特に型にはまった日本人は今一度、幸せとは何か考える必要があると思う。

「今日が人生で一番若い日です!!」


毎日が"夏休み"のような人生を、創っていきましょう。

(千田琢哉)


今日もあなたがあなたらしく幸せでいてくれることを心から祈ってます🌟


いつもありがとうございます🍀


🌝Pretty Woman🌝

幸せ研究家セロトニンカウンセラー のんたん


Mail 

life.norico@icloud.com


Instagram

@life.norico

@catsitter_neco22(ねこ好きさんはコチラ)


🌿Pretty Woman🌿🧘‍♀️

今日が人生で1番若い日です。カラーや数秘を通して自分と向き合うためのお手伝いをしています。本当の美しさとは自分を知ることからです。未来の自分が今の自分に感謝できますように。ミニマルライフ/海が見えるおひとりさま隠れ家サロン🌅☕️ 🌳お問い合わせ→life.norico@icloud.com 🌳Instagram →@life.norico @catsitter_neco22

0コメント

  • 1000 / 1000