博多水炊き×ピアノバー🎹🍷
いつもお世話になっているYM先生が、東京からご来福。
今回も恵比寿様みたいなお顔をしてのご登場。
この日は土砂降りの雨だったけれど、それがまたしっとりと優雅な時間を演出してくれました。
晴れも好きだけど雨も好き☔️💕
鳥善の水炊きをご馳走してくださいました。
水炊きはほとんど行かないので、福岡に住んでいるのに、博多観光をしている気分になり、新鮮。笑。
優しい味付けで、ホッと温まる水炊き。
ただ、本音を言うと、水炊きの魅力は、あまりよく分かりません。笑
お家で食べるお出汁の効いた、寄せ鍋の方が案外好きかもしれません。
安上がりなワタシですね。
私の舌がまだ幼いのかな。
ポン酢は好きだけど、ポン酢で食べる鍋にあまり興味がないのもあるのかも。笑
水炊きより、最初に出てきた手羽先煮が、とっても柔らかくて、私は好きでした。
お店の雰囲気は良いので、ゆっくりとオトナ時間を過ごすのは良いのかなと思い思います。
帰る時にお店の方からかしわ飯を頂きました。
これは嬉しいサービスですね。
こちらもとっても美味しかったです。
2軒目は、オトコとオンナの西中洲。
ドヤ顔のえびす様に、小洒落たピアノバーに連れてってくださいました🍷🎹
とってもお綺麗で、とっても感じの良い女性オーナーさんが、ピアノを弾きながらバラードを歌って下さいます。
ピアノの美しい音色と美しい歌声に浸りながら、カクテルを楽しむことができました。
好きなこと、好きなピアノをお仕事にされているこちらのお姉様は、キラキラと輝いていて、本当に素敵な女性オーナーさんでした。
こんな風に歳を重ねれるって、すごく、すごく、幸せなことです。
私もお姉さんのように、いつまでもキラキラカッコイイ?可愛い、チャーミングな女性でありたい。
そんなことを考えさせてくれる素敵なお店で
ございました。
こちらのバーを教えてくださった、えびす様に心から感謝致します。
ありがとう。えびす様。
ではなく、YM先生。
次は東京で👋
0コメント