乙女MEN達の誕生日その2と中洲ジャズ
9月9日は、乙女番長タカヒロ君の、
お誕生日で、ございました。
彼も、39歳になったらしい。🙌
みんなにゆーと、「えーっ❗️❗️」
「嘘でしょ❓❗️😱😱」と、驚かれるのは、毎年恒例発言です。笑。
彼は年々、若返っているように、見えます。笑。
このままだと、映画ベンジャミンバトンのようになるんじゃないかと思う今日この頃です。笑。
今年の誕生日は、お互いの仕事の都合で、毎年恒例のバースデー旅行に行けず、限られた時間での、デートとなりました。🎂🎂🎂
8日の前夜は、彼の帰りが23時くらいになり、おうちで、プチパーリー🍷
西区に引っ越しして、度々、利用しているストロベリーフィールズさんで、
ケーキを買って、お祝いしました。🎂
9日は、朝から博多駅に向かい、
私の大好きなお笑いの神様Y.Mさんに、教えて頂いた「串匠」さんへ。
平日だったので、サラリーマンやOLさんで大変賑わっておりました。
こちらの、串揚げやさん、本当にコスパが高く、常連のお客様が、絶えません。素晴らしいです。✨✌✌✨
その後、揚げ物臭くなった状態で、
博多マルイに入ってる、「丸の内カフェ会」さんへ。
何が丸の内なのかは、正直、分かりませんが。。。🙌🙌🙄
とりあえず、抹茶メニューが人気とのことで、ティータイム☕️🍀
んっ❓❗️
丸の内OL❓❓
いえいえ違います。
乙女なハートを持つアラフォー男子です。🙌👗
ちなみに、味はというと、、、
普通でした。笑。
コスパにうるさい、乙女男子は、
「えっ❗️この小さいので、500円❓❗️」
と、ぼやくのはよくあることで。
もちろん、人前では、言わないですけど。笑。😅
ちなみに、脱線。
私はスタバの抹茶クリームフラペチーノがお気に入りです。💗
その後、揚げ物臭くなった状態で、
人に会うのは、ちょっと💧ということで、ドラッグストアにより、サンプル品のボディスプレーをお互いかけ合い、何事もなかったかのように、店を後にしました。🐈🐈🐾🐾🐾
次に向かったのは、ココ…。
こ、こわい〜〜😱😱😱😱😱💦
ふ、古いし…。
えーっ❗️ほんとにココのビル❓❗️😭
グーグルマップで何回も再確認。
合ってるしー😱😱🙄💧
予約していた「バンブースパ」さん。💧
しょうがない、
これは覚悟を決めて行くしかない。🙄
エレベーターのボタン古く、文字が傾いております。🙄💧
登る音も、ガタンガタン響きます。
私、こんなとこで、閉じ込められて、死にたくないからねー😭😭😭と、
心の中で叫ぶ。💦😭😭😭🙌
そんな中、到着したサロン。
「バンブースパ」さん。
どーなるか不安でしたが、中は、綺麗で、ひと安心。💦💦🙄
1時間3500円のオイルマッサージで、スタッフさんの技術も大変満足できるものでした。
デトックスデトックス。
これで3500円は、安い。
コスパはなかなかのものです。
ご興味ある方は、ぜひ。
夜、あのビルに入るのは、勇気要りますが、、、笑。😁✌️✨
その足で、今度は、東区にある
「照り葉リゾート」さんへ。
乙女男子、サウナ好きなもんで、サウナや、岩盤浴が充実しております。
まだ新しい施設で、備え付きのシャンプーや、コンディショナーも、ちゃんとしたメーカーさんのものが、置かれてあり、女性には嬉しい気遣いです🙆💗✨
また、来よう❗️❗️
その後、、、
せっかく、綺麗になったので、
そのまま、真っ直ぐ帰宅したかったのですが、まさかの今日はタイミングよく、中洲ジャズがあることを知り、
せっかくだから、ぶらついてみようと博多に戻り中洲へ。
中洲は、川が間にあるので、いくつか橋が架かっているのが、特徴です。
川沿いや、橋の上、大通りには、
世代問わずたくさんの人で賑わっておりました。👭👬👨👨👦👦
いろんなところで、ジャズが鳴り響き、歩いているだけで、とっても楽しい気分に浸れます。😌✨🎷♫
中洲ジャズは今年で、8年目らしいですが、大きな経済効果を生む素晴らしいイベントだなと考えさせられます。🎷
音楽は人と人を繋ぐ素晴らしいもの。
どんなに、年月が経っても、時代が変わっても、音楽は人を楽しい気持ちにさせてくれたり、勇気や、元気をくれたり、癒やしてくれたり、音楽は、
世の中に、なくてはならないものだと、私は思います。
音楽がない生活なんて私には、考えられません。
ちなみに、帰宅後のお話し。
9月9日は、カーネルサンダースのお誕生日。一緒ってことで、、、
夜23時より、カロリーたっぷりの、チキンと、ポテトと、コーラをほうばってしまいました。😭😭😭💧💧💧
しかしながら、やっぱりカーネルチキンは、美味しいですね😭💗😭💗✌️
2コメント
2016.09.14 03:37
2016.09.14 02:32