お盆in八女
お盆は祖父の初盆で、八女に帰省。
実家の前にあるイチョウ並木。
小学生の頃、冬になると、ここの枯葉を集め、それをゴミ袋に入れ、家の庭に持ち帰り、枯葉をモリモリにしては、焼き芋を作ったりしてました。
🍠👧🏻
今思えば、トースターで焼けば、早いのにね。
親からすれば、何でゴミを持ち帰ってくるのよ。と思ったことでしょう。😩
だってやってみたかったんだもん。😗
ちなみに、平日の朝は、おばあちゃん、おじいちゃん達がここで、グランドボールをしていています。
玉を打つ音やおばあちゃん達の世間話が、朝の5時くらいから、よく聞こえてきます。👴🏻👴🏻👵🏻👵🏻👂
昼間は少年野球にサッカー。⚽️⚾️
夕方から夜にかけては、ナイター営業をしていて、社会人の方が何かしらスポーツを楽しんでいます。
私も、このグラウンドには、
たいへんお世話になりました。
夜な夜な一輪車の練習🚲をしたり、
当時飼ってた犬とフリスビー🐶をしたり、現在格差社会が広がっている兄とロケット花火で遊んだり。🎆
懐かしいものです。👫
グラウンドの隣には、テニスコートも、あります。
31年間の間、3回しか利用したことがありません。
テニスとはご縁がなかったってことにしておきましょう。👐
くれぐれも私がスポーツ音痴ってわけではありませんからね。🙄
たくさんの見守ってくれてるご先祖様や、幸せの神様に感謝して、下半期も頑張ります😌☕️
0コメント