airbnb事業部。お盆休暇のお知らせ
3月に、ガッチリマンデーで、
森永さんが話してた「Airbnb」の
話題をみながら。📺
「Airbnbやってみる?」👀
みたいな軽い気持ちで、スタートしたairbnb事業部ですが、おかげさまで、たくさんのご予約とたくさんの出会いと笑顔に恵まれました。
今のところ、9月末までの週末は全て埋まっている状態です。
7、8月はずっと、フルフルスケジュールにて、前半はとりあえず昨日まで。
本日より約一週間のお盆休暇に入ります。🙏🙏💤💤💤
早速、グータラしながら、アイスクリームを頬張りながらブログを書いております。🍦🍹🌻笑。至福😌✨
ちなみに今年のお盆休暇は、私も夫も、祖父の初盆の為、お互いに別行動です。👐
おひとりさまの時間も、ゆっくりとれるので、カラー&数秘セラピーの新たなメニューでも作るとします。✌️
ちなみに現在、社内環境における人間関係向上を目的としたプランを考えています。
どこの会社でも共通するのは、
「人間関係に対する悩み」。
チームでする場合、組み合わせ次第では、プラスに働いたり、マイナスに働いたり、能力が最大限に生かせなかったり。
部署においても、おもいっきり、
接客や営業向きなのに、モクモクと社内でデスクワークをさせられていたり、ひらめきやセンスが良くて、
企画や開拓者向きなのに、与えられた仕事しかさせてもらえなかったり。
逆に与えられた仕事をモクモクとやる方が好きで、「自由にして良いですよ。」と言われると、何をして良いかわからず、それがストレスになる人もいたりで。
このタイプ意外といます。笑。
だから、こーゆータイプの人には、
「2時間以内に、このデータをまとめておいてください」とかいうと、
綺麗にキッチリ、どや顔で提出してくれたりするんです。笑。
更に、ここで褒めると、スピードも早くなりさらに、頑張ってくれます。笑。
どこの会社もそうですが、社内環境が良くなれば、業績が上がるのは当たり前のこと。
まずは、その人の個性をどう伸ばしてあげるか?
誰を隣の席において、配置をどうすれば、空気の循環がよくなるのか?
彼、彼女はリーダー向き?
それともサポート向き?
あなたとあなたは、ムードメーカーだから、AグループとBグループにそれぞれ入って、皆を盛り上げてくれないかな?
そんな社内円滑のカウンセリングを、現在考えております。
そんな感じで、少し、告知になりましたが、また詳しく決まりましたら、
お伝えします😊🙌✨
とりあえず、Airbnb事業部は、
お盆休暇に入ります。
今日は山の日。
前からありましたっけ?🏔
こんな猛暑に、山には、登りたくありません。🙏🙏💧💧
皆さま、夏バテにはお気をつけください😌🌻
Life
http://lifenorico.wix.com/color-stylist-life
Neco22
http://www.catsitterneco22.com/
0コメント