気持ち良いかどうか、が基準。
国内、国外問わず、住む場所、働く場所、環境の好みや心地良いって感じる場所、感覚は、人それぞれ違う。だから、上も下も、ないんだよね。
(写真はイタリア ナポリ)
本人が、朝起きて、夜就寝するまでどれだけ充実した1日を送れるかが1番大事。
だから、周りの目を気にしたり、どーでもいい競争に一喜一憂したり、生活水準を維持する為に身も心もボロボロになるような働き方や生活スタイルは意味がない。
大事なのは、自分がいま、
「気持ち良いかどうか」
「心地良いかどうか」
心や精神が安定さえすれば、人は、
もっと自由に、もっと豊かに物事を考えることができるようになるはず。
ちなみに福岡の人口増加率がNO.1になってました。👀✨
チャリンコの街福岡、またさらに、チャリンコサラリーマンや、チャリンコウーマンが増えそうな予感です。🚴
そして、デンマークやスウェーデンの中心部で働く人たちも皆、自転車で通勤しています。
(ストックホルムのセブンイレブン前)
皆、涼しい顔して、お洒落なリュック背負って、スーツ着て、エコで健康的でクールで、カッコいい。🚴
何事もバランス。
0コメント